預かり保育

 




幼稚園の預かり保育で

探検をしたそうだ。





その時間、使用してない2階教室の電気を消して

手のあいてる職員が隠れて脅かすというものらしい。





その日、年長さんは息子1人だけだったそうで

年少さんと年中さんは守らなきゃと張り切り

怖くて泣き出しそうな気持を

ずっと堪えていていたようだ。





ママが迎えに行った時

一気に涙が溢れて来てしまったそうだ。





でも、これって探検ではなく肝試しだと思うのだが・・・。





DSC_4357.jpg
Nikon Df+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED






この記事へのコメント

  • フヂ

    niceです☆彡
    2025年03月13日 00:56
  • kazutoku

    よい体験だったのでしょうか。
    そうだとしたらNiceです。
    2025年03月13日 06:20
  • mayu

    あんまりストレスフルな遊びは、どうなの???って思ってしまいます。
    夏のお化け屋敷を想像してしまいました。
    2025年03月13日 06:22
  • よしあきギャラリー

    こんにちは。
    そうですね、これは肝試しですね。
    可愛いご子息ですね。利発そうでも、お母さんのお迎え迄は必死にこらえていたのですね。
    わたしは、肝試しは苦手です。^^;
    2025年03月13日 06:22
  • 向日葵

    楽しそうですね。
    毎日思い切り遊んで学んでー。
    幸せそうな息子さんの様子がいつも微笑ましく描かれていますね。
    2025年03月13日 06:24
  • JUNKO

    ほんと肝試しのような探検ですね。お母さんの顔見て一気に泣き出した気持ちよくわかります。可愛いいですね。
    2025年03月13日 07:52
  • 冷や水鉄道

    孫も園で嘗て節分の鬼の変装に大泣きの写真が残っています(^^
    2025年03月13日 08:07
  • okina-01

    訪問&コメント、有り難う御座います!!。
    我が町・天候不順の日が続いてます・・・今日も曇天ですが・気温は、二桁に成りそうな気配ですが・其方は、如何ですか・・・。
    弥生も半ばに成ろうと言うのに天候不順・春の陽気は、何時に成るのでしょうね!!
    2025年03月13日 09:11
  • ゆうのすけ

    私は泣きはしませんが 保育園が大嫌いでしたね。
    おやつの時間以外。。。たまごドーナッツ or アーモンドカステラが
    出る時は嬉しかったです。(食べ物でつられる・・・。^^;)
    毎朝 靴箱のところで 親御さんが仕事に向かうのに
    泣きわめいちゃっている子もいましたっけ。もう怖ろしくうん十年前の
    こと。。。^^;
    2025年03月13日 10:26
  • lamer-88

    なるほど。
    頑張ったんですね。
    良い経験だと思います。
    愛ですよ、愛。
    水仙には思いが在ります。
    2025年03月13日 10:48
  • ずん♪

    かわいいですねぇ。
    かわいいですねぇ。
    抱きしめたくなりますねぇ。
    2025年03月13日 10:51
  • まつき

    探検なら宝探し的要素が欲しいような(^^;
    2025年03月13日 11:18
  • hana2025

    息子さん、頑張り過ぎたみたいで・・・ホント可愛い♪
    まだ守られていたい時期なのでしょうね・・・ホノボノしますね♪
    2025年03月13日 17:50
  • kame

    自分はガキ大将だったので、こう言う時って脅かしている方に掴みかかり殴る蹴る。(笑)
    幼い時から現実的で周囲が良く見えていたようです。^^;
    2025年03月13日 19:11
  • リュカ

    確かに肝試しに近いですね(笑)
    2025年03月13日 21:11
  • てんてん

    こんばんは。
    今日も来ましたよ♪
    2025年03月13日 21:50
  • いっぷく

    幼稚園の預かり保育での探検が、まさかの肝試しになっていたとは驚きました。年長さん一人だけの状況で、年少さんと年中さんが守ろうとする姿がとても微笑ましいです。子どもたちの勇気や感情が伝わってきました。
    2025年03月13日 21:54
  • 夢の狩人

    >フヂさん
    >kazutokuさん
    >mayuさん
    >よしあきギャラリーさん
    >向日葵さん
    >JUNKOさん
    >冷や水鉄道さん
    >okina-01さん
    >ゆうのすけさん
    >lamer-88さん
    >ずん♪さん
    >まつきさん
    >hana2025さん
    >kameさん
    >リュカさん
    >てんてんさん
    >いっぷくさん
    コメントありがとう御座います。

    息子なりに頑張ったようですね!
    一応、探検なので宝として段ボールで出来た
    剣が手に入ったようです・・・。
    2025年03月13日 22:11
  • テリー

    息子さん、責任感が強いのですね。
    2025年03月13日 23:03
  • 夢の狩人

    >テリーさん
    コメントありがとう御座います。
    2025年03月13日 23:30
  • めぎ

    幼稚園のことは自分では全然覚えてないですが、きっとこんな風に色々あったのだろうなあと思いながら読んでいます。
    こうして書いておいてくれると、いつか息子さんが読んで有難く感じることでしょうね。
    2025年03月14日 01:34
  • okina-01

    夢の狩人様
    訪問&コメント、有り難う御座います!!。
    其方は、上着要らずですか・暖かかったのですね・・・我が町は、気温の割に・体感温度が(>!<"!!。
    我が町の大地も徐々に春へと向かってる様です・・・道脇の野草達も開花を始めましたが・天候不順が続いてるので
    2025年03月14日 14:45
  • okina-01

    訪問&コメント、有り難う御座います!!。
    其方は、上着要らずですか・暖かかったのですね・・・我が町は、気温の割に・体感温度が(>!<"!!。
    我が町の大地も徐々に春へと向かってる様です・・・道脇の野草達も開花を始めましたが・天候不順が続いてるので
    2025年03月14日 14:46
  • ffml 

    年長さん、頑張ったんですね。ナイスです!
    2025年03月14日 14:55
  • 八犬伝

    へええ~、可愛いですね。
    2025年03月14日 21:07
  • newton

    nice!です。
    2025年03月15日 16:15
  • 夢の狩人

    >めぎさん
    >okina-01さん
    >ffmlさん
    >八犬伝さん
    >newtonさん
    コメントありがとう御座います。

    年長さんとして年下の子達を守ろうと
    必死に頑張ったようですね!
    2025年03月15日 19:32